top of page

おのれしょ

己書とは

己(おのれ)の書。
読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。まさに自分だけのオンリーワンの書と言えます。
己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。
己書の書き方には簡単なコツはありますが、絶対こうしなければいけないなどというルールはありません。書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。
自由に書くという点からすれば、描く書・読める絵とも言えるかもしれません。
デジタルが主流となった現代において、時代に逆行するかのような時間の中で、自分なりの世界観を創り出す、あっという間の90分間を味わえるのが己書道場です。

「己書」が温もりのあるコミュニケーションツールとして、心のふれあいと絆を生むように、己書道場は活動を続けます。筆ペン1つ持っていればすぐにあなたも己書家です。さぁ、描こう!

IMG20250210155128_edited.jpg

文字を描く

バランスよく、キレイに

ということは考えずに、できるだけバランス悪く

文字と文字をくっつけて

​楽しく描きましょう

IMG20250210160157.jpg

絵を描く

文字は筆ペンで描く

絵もカラーの筆ペンで描く

​素敵なハガキやお手紙などが仕上がります

IMG20250210160157.jpg
bottom of page